2021年04月10日

日本語ウォッチング(39)  織田多宇人

一生懸命
もともと主󠄁君から賜つた一箇所󠄁の知行地を命に懸けて大切にするということから「一所󠄁懸命」と言ふ言葉が生れたのだが、「一生懸命」と書く人が尠からずゐる。「一生懸命」では一生命を懸ける、と言ふ奇妙な意󠄁味にしかならない。「一生懸命」が行してゐる今日、その追󠄁放をなんとか一所󠄁懸命叫ばうともどうすることもできないかも知れない。しかしせめて、「一生懸命」と書く人に、これは「一所󠄁懸命」の訛(なまり)であることだけは知つて貰ひたいものである。
posted by 國語問題協議會 at 02:00| Comment(0) | 織田多宇人
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: